ナースセンターを利用して看護師求人を探すメリット、デメリットとは

更新日:

昔も今も変わらず看護師の人材不足がテレビなどで取り上げられています。そこで1992年に「看護師等の人材確保の促進に関する法律」が制定されました。そして誕生したのがナースセンターです。

ナースセンターとは、国が看護師の人材確保を図る目的で設置された機関になります。全国47都道府県に設置されており、運営は看護協会が行っています。このナースセンターを活用して仕事を探す方法は下記の2通りとなります。

  • 各都道府県に設置されたナースセンターに行って直接求人を探す。
  • eナースセンターを利用し、インターネット上で求人を探す。

ではこのナースセンターを活用した場合のメリットデメリットをご紹介していきます。

ナースセンターを活用した場合のメリット

  1. 看護協会が運営しているので安心感がある。
  2. 採用コストがかからない為、雇用側の採用意欲が高い。
  3. 地方の求人が充実している。

看護協会が運営しているので安心して利用できる!

ナースセンターは公益社団法人日本看護協会が運営しているので、安心してご利用いただけます。「民間の転職サイトを利用すると個人情報の漏洩などがあって心配かも」と思っている方には良いですね。

採用費用が無料、雇用側の採用意欲がアップ!

ハローワークと同様、求人の掲載、ナースセンター経由で採用された場合でも一切の費用がかかりません。

転職サイトを利用して、コストをかけて採用するよりも、ナースセンターを利用して、とにかく採用コストを少なくしたいと考えている医療機関は少なくありません。

コストを考えると、ナースセンター経由での採用を優先する為、採用意欲が高いと言えるのです。

しかし雇用側もコストだけを重視しているわけではありません。それに見合った条件とマッチングしていなければもちろん採用は難しくなリます。

地方の求人が多い!

ハローワークと同様、地方によっては求人数が充実している傾向があります。看護師転職サイトに載っていない案件もあるので、地方で腰を据えてじっくり働きたいと考えている方にはおすすめできるツールの一つになります。

ナースセンターを活用した場合のデメリット

  • 就職活動に費やす労力が大きい。
  • サービス内容、使い勝手が悪い。
  • 求人数が少ない。好条件案件が少ない。
  • 全て自分で行うため、就職活動に費やす労力が大きい!

    ナースセンターもハローワークと同様で、紹介しかしてくれません。基本的には全て自分で調べて対応しなければいけません。日々忙しい看護師の皆さんが時間を削って職探しを行うには大変な事です。

    サービス内容、使い勝手が悪い!

    民間の転職サイトでは、日々サービス向上に努めるべく、試行錯誤をしていますが、ナースセンターではお仕事を紹介するだけです。また使い勝手
    としてもあまり良い評判を聞きません。

    eナースセンターを利用してインターネット上から求人を探す場合、会員登録が必要になりますが、その際看護師免許番号なども必要になったりと手間がかかる作業が多いようです。

    民間の転職求人サイトと比較し求人数が少ない。

    求職者と同様、雇用側からしても求人掲載を行う作業が大変のようです。その為、ハローワークや、民間の転職求人サイトを利用する病院や、クリニックが多くなってしまいます。

    また求職者側も使い勝手が悪いということで、利用する人が少なくなってしまい、結果雇用側からしても応募がなく求人掲載を止めてしまうという負のスパイラルになっているようです。それに伴い好案件の求人も少なくなってしまいます。

    ナースセンター活用のメリット、デメリットまとめ

    総合的に判断すると、あまりオススメはできません。しかし地方でお仕事をお探しの方には一つのツールとして利用する価値はあります。

    しかし利用
    する際は、全て自分で調べたりしなければいけないので大変な作業となります。

    また求人案件の数も少ない事から看護師転職求人サイトと併用して就職活動を行う事を推奨させていただきます。

    転職求人サイトを利用する事で、最初から最後までトータルサポートしてくれるので、日々忙しい看護師の皆さんにとっては非常に適したツールになります。非公開求人などの好案件も多く存在するので一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

    人気の看護師転職求人サイトおすすめランキングを見る

    スポンサーリンク

    -お役立ち情報, ナースセンター

    Copyright© ナースレコナビ , 2024 AllRights Reserved.