新人看護師が知っておくべき専門用語と略語をまとめてみました。

更新日:

新人看護師のみなさん、病棟には慣れましたか。実際の現場での看護は想像していたものと違ったり、覚えることが多かったりと、大変な日々を過ごしていると思います。

申し送りや先輩看護師同士の会話で、よく専門用語や略語を耳にすると思います。

実際によく使用されている専門用語、略語を集めてみました。

あ行

  • IM(あいえむ):筋肉注射(intramuscular)
  • 噯気(あいき):げっぷ
  • IC(あいしー):インフォームド・コンセント(Informed Consent)患者、家族への病状や方針説明とそれを受けた上での合意
  • IV(あいぶい):静脈注射。intravenousを略してiv
  • IVH(あいぶいえいち):中心静脈栄養法(Intravenous Hyper-alimentation)経口摂取が出来ない場合に、心臓に近い中心静脈にカテーテルを挿入し、高カロリーの点滴を投与すること
  • アッペ:盲腸(appendicitis)
  • アストマ:喘息(asthma)
  • アナムネ:既往歴(anamneses)過去の病歴の聞き取り
  • アプニア:無呼吸(apnea) 呼吸が10秒以上停止すること
  • アレスト:心停止の状態
  • アンビューバッグ:マスクを顔に装着し、バックを押して換気を行う医療機器。これは商品名で、一般名はバックバルブマスクと言う
  • アンプタ:切断、または切断手術(amputation)
  • in・outバランス:水分出納のこと。Inは水分や点滴など体の中に投与したもの、outは尿や汗、出血などのこと
  • うっ血:身体の一部分に血液がたまった状態のこと
  • ウロ:泌尿器科
  • エアリーク:胸腔ドレーン中に水封ボトルに気泡がみられること
  • SAH(えすえーえいち):クモ膜下出血
  • ST(えすてぃー):言語聴覚士
  • エピ:エピネフリンの略称。アドレナリンのことである。アドレナリンは英名、エピネフリンは米名
  • 延食:治療や検査のため食事摂取を延期すること
  • ENT(えんと):退院
  • エンボリ:塞栓術のこと。エンボリズム(embolism)で、血管の塞栓症の意味であり、エンボリゼーション(embolization)で、塞栓術という意味
  • 嘔気(おうき):吐き気
  • 嘔吐(おうと):食べた物をもどすこと、吐くこと。
  • OTC薬品:医者から処方された薬ではなく、薬局やドラッグストアで購入できる薬のこと
  • オストメイト:人工肛門、人工膀胱保持者のこと
  • オーベン:指導医、上司
  • オルト:整形外科(orthopedic)
  • オペ:手術(operation)
  • お見送り:亡くなった患者さんを出口から送り出すこと

か行

  • 外果(がいか):外側のくるぶし
  • 咳嗽(がいそう):咳のこと
  • 覚醒(かくせい):目を覚ましている状態
  • 喀痰(かくたん):気道内の分泌物
  • カテラン針(かてらんしん):間接腔内、心腔内、局所麻酔など身体の深部に注射するときに使用される針
  • 痂皮(かひ):かさぶた
  • カフ圧:気管チューブや血圧計などのカフの圧
  • カマ:酸化マグネシウム(下剤)の略語
  • カルチ:癌
  • 含嗽(がんそう):うがい
  • 吃音(きつおん):言葉を発する際に詰まったり、同じ言葉を繰り返したり、聞き取りに困難さがある状態
  • 吃逆(きつぎゃく):しゃっくり
  • ギネ:産婦人科のこと
  • 禁忌(きんき):してはいけないこと
  • クランプ:鉗子などでドレーン類を挟んで流出を一時的に止めること
  • 眩暈(げんうん):めまい
  • コアグラ:凝固した血液のこと(coagulant)の略
  • ゴート:通風
  • コンタミ:コンタミネーションの略。汚濁、混入を意味する

さ行

  • サクション:吸引のこと
  • 嗄声(させい):しわがれた声
  • CPR:心肺蘇生
  • GE:グリセリン浣腸
  • シバリング:体温の回復を主な目的とした、無意識に生じる身震いのこと
  • 心マ:心臓マッサージ
  • ステート:聴診器
  • ステる:死亡すること。ドイツ語の(terben)の略
  • ストマ:人工肛門
  • 喘鳴(ぜんめい):呼吸の際にゼイゼイ、ヒューヒューと雑音を発するもの。気道の一部が狭くなっていることが原因。
  • ゼク:解剖を指す

た行

  • タキる:頻脈。(tachycardia)の略
  • TZ(つっかー):ブドウ糖のこと
  • TIA(てぃーあいえー):一過性脳虚血発作
  • div(でぃーあいぶい):点滴静脈内注射
  • DM(でぃーえむ):糖尿病(Diabetes Mellitus)
  • デクビ:褥創のこと
  • トランスファー:移動動作のこと

な行

  • ナート:縫合すること
  • ネーベン:研修医のこと

は行

  • VS(ばいたるさいん):バイタルサインの略
  • BS(びーえす):血糖値(Blood Sugar)
  • P(ぴー):精神科(psychiatry)の略。「プシ」と言うこともある
  • フラッシュ:チューブ等に溜まった液を押し込む行為。
  • フラット:心拍数が0で、心電図モニターの波形が横1線である状態
  • ブラディー:徐脈(bradycardia)
  • ヘパロック:点滴を中断する際にヘパリンをチューブ内に満たして、凝固を防ぐ
  • ヘマトーマ:血腫のこと
  • ヘモ:痔のこと
  • PEG(ペグ):経皮内視鏡的胃ろう増設術(Percutaneous Endoscopic Gastrostomy)
  • ポリペク:内視鏡を使って、焼き切るポリープ切除術

ま行

  • マーゲンチューブ:胃管チューブ
  • マルク:骨髄穿刺
  • マンマ:乳癌
  • ムンテラ:医療従事者が診断や治療方針について患者、その家族に説明し理解してもらうこと。
  • ムンプス:流行性耳下腺炎。おたふく風邪のこと。
  • メタ:癌の移転を指す

や行

  • 夜間せん妄:夜になると興奮し、騒ぎだすこと

ら行

  • ライン:点滴の管のことで、ルートともいう
  • 流涎(りゅうぜん):よだれを垂らす様子
  • るい痩(るいそう):はなはだしく痩せた状態
  • レシピエント:臓器移植や輸血などを受ける人のこと
  • レジデント:研修医のこと
  • レート:心拍数のこと
  • レベル:意識レベルを指す
  • ロイコ:白血球のこと
  • ロック:静脈内に留置しているカテーテルの不使用時に、カテーテルの閉塞を予防するため、ルート内にヘパリンか生理食塩水で満たすこと

まとめ

今回は新人看護師さん向けに、どの病棟でもよく使われる専門用語、略語をまとめてみました。

医療、看護用語はまだまだたくさんあります。科によって、より専門的でマイナーな用語を使ったりもします。

分からない時は正直に先生、先輩看護師に聞くのも大切なことです。

この用語集がお仕事、勉強にお役に立てれば幸いです。

新人看護師さん、毎日大変でしょうけど、こつこつ勉強して素敵な看護師になってください。

 

人気の看護師転職求人サイトおすすめランキングを見る

スポンサーリンク

-お役立ち情報

Copyright© ナースレコナビ , 2024 AllRights Reserved.